|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第2回正柳館中野区大会 ・平成14年2月17日(日)午後1:00から4:00 ・主催/正柳館中野癒快塾
・中野区桃園地域センター |
部 |
優勝 |
準優勝 |
第三位 |
敢闘賞 |
◆小太刀小学低学年 |
荒 亮平(練馬高松) |
千葉知之(練馬高松) |
飯島進斗(足立支部) |
千葉泰之(練馬高松) |
◆小太刀小学高学年 |
上田武志(練馬高松) |
高杉文治(練馬高松) |
佐藤 圭(足立支部) |
平嶋 翔(足立支部) |
◆小太刀 一般 |
村松光章(豊島池袋) |
小野田洸(豊島池袋) |
荒 勇介(練馬高松) |
荒 弘(練馬高松) |
◆得物自由 |
村松光章(豊島池袋) |
丸山 功(練武館) |
荒 弘(練馬高松) |
丸山武利(練武館) |
◆抜き長剣 |
小野田洸(豊島池袋) |
結田正樹(中野癒快塾) |
荒 弘(練馬高松) |
荒 勇介(練馬高松) |
◆サバイバル(年少) |
高杉文治(練馬高松) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第4回練馬区児童館大会 ・平成14年3月27日(水)午後1:00から4:00 ・なかよし児童館体育室
・主催/練馬区児童館 ・後援/練馬区スポーツチャンバラ協会 |
団体戦/低学年の部 |
団体戦/高学年の部 |
優 勝 |
準優勝 |
第三位 |
優 勝 |
準優勝 |
第三位 |
なかよし児童館A |
東大泉児童館 |
平和台児童館A |
平和台児童館B |
南田中児童館B |
平和台児童館A |
個人戦/低学年の部 |
個人戦/高学年の部 |
優 勝 |
準優勝 |
第三位 |
優 勝 |
準優勝 |
第三位 |
上田 龍
(東大泉) |
茗井恭保
(なかよし) |
奥原しゅん
(南田中) |
高橋愛里
(平和台) |
武内就生
(南田中) |
中山良平
(平和台) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第1回正柳館スポーツチャンバラ岩手県大会 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・平成14年4月29(祝)午前10:00から午後1:00 ・西根町町民体育館
主催/正柳館岩手支部 後援/スポーツチャンバラ正柳館 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1.体験者小太刀オープンの部
優 勝 佐々木博之
準優勝 吉田峻規
第3位 遠藤裕紀
2.幼年小太刀の部
優 勝 袰岩秀平-岩手支部-
準優勝 高橋由紀乃
第3位 吉田峻規
3.小学校低学年小太刀の部
優 勝 斉藤渓
準優勝 舞田啓悟-岩手支部-
第3位 工藤智也
|
|
|
4.小学校高学年小太刀の部
優 勝 田村祐人-岩手支部-
準優勝 西家洸
第3位 大滝航
5.一般小太刀の部
優 勝 高橋巧-岩手支部-
準優勝 西家寿一
第3位 高橋裕昌
6.団体戦オープンの部
優 勝 ジャイアント上田チーム
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第4回練馬区小学生大会 |
平成14年5月12日(日) 主催/練馬区スポーツチャンバラ協会
・練馬こどもまつり、光が丘公園会場(上田)・石神井公園会場(椎屋) |
|
|
|
|
|
◆光が丘公園会場◆
●小太刀低学年/優勝、平井貴之(光が丘)・準優勝、三野誉樹(光が丘)・第3位、千葉知之(練馬高松)・敢闘賞/坂本昴輝(一般)
●小太刀高学年/優勝、上田 龍(光が丘)・準優勝、鈴木 工(練馬高松)・第3位、百合草亮太(練馬高松)・敢闘賞/大村昴輝(一般)
●お手伝いスタッフの部/
優勝、荒 弘(練馬高松)・準優勝、丸山 功(錬武館)・第3位、峰勇二郎(錬武館)・敢闘賞、加川智一(練馬高松)
◆石神井公園会場◆
●小太刀1,2年の部/優勝、大野 勇樹・準優勝、山下 紘史・第3位、渡辺 健太・敢闘賞、小林 泰之
●小太刀3,4年の部/優勝、宮澤 悠紀・準優勝、堀内 新三郎・第3位、船見 亮・敢闘賞、松本 省吾
●小太刀5,6年の部/優勝、奥原 颯・準優勝、本多 泰之・第3位、 矢田 彬・敢闘賞、井上 翔太 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第7回練馬区・第5回豊島区・第2回江東区合同大会 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
平成14年6月23日(日)AM9:30から 主催/練馬区・豊島区・江東区スポーツチャンバラ協会 後援/練馬区教育委員会
光が丘体育館競技場半面 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
優 勝 |
準優勝 |
第三位 |
敢闘賞 |
豊島区大会 |
小野田渉(池袋) |
ー |
ー |
ー |
江東区大会 |
遠藤憲一(チーム山中) |
山口常弘(チーム山中) |
ー |
ー |
練馬区大会 |
幼年の部 |
坪井竜也(KIDS下石神井) |
鈴木一成(KIDS西大泉) |
横川佳吾(KIDS西大泉) |
小野彩夏(KIDS下石神井) |
小学生の部 |
平井貴之(正柳館光が丘) |
荒 亮平(正柳館高松) |
椎屋ふみ(養正会) |
上田 海(正柳館光が丘) |
一般の部 |
丸山 功(錬武館) |
加川智一(正柳館高松) |
森田公平(正柳館光が丘) |
椎屋友己(養正会) |
交流大会 |
基本動作(幼年) |
小野彩夏(KIDS下石神井) |
吉江 光(KIDS下石神井) |
佐藤龍之介(KIDS西大泉) |
甘艸優太(KIDS下石神井) |
基本動作(小学生) |
千葉泰之(正柳館高松) |
平井貴之(正柳館光が丘) |
椎屋ふみ(養正会) |
新山晃世(正柳館高松) |
基本動作(中高生) |
小野田渉(豊島池袋) |
小杉 歩(養正会) |
椎屋まゆ(養正会) |
加川智一(正柳館高松) |
基本動作(一般) |
岡本 麗(正柳館高松) |
荒 弘(正柳館高松) |
荒井秀斗(豊島池袋) |
丸山 功(錬武館) |
小太刀中高生の部 |
椎屋まゆ(養正会) |
森田公平(正柳館光が丘) |
椎屋友己(養正会) |
上田武志(正柳館高松) |
小太刀一般の部 |
丸山 功(錬武館) |
村松光章(正柳館本部) |
加藤哲也(錬武館) |
清水健太郎(江東) |
異種総合 |
荒 勇介(正柳館高松) |
加川智一(正柳館高松) |
荒井秀斗(豊島池袋) |
加藤哲也(錬武館) |
サバイバル年少の部 |
荒 亮平(正柳館高松) |
ー |
ー |
ー |
サバイバル一般の部 |
椎屋まゆ(養正会) |
ー |
ー |
ー |
団体戦(合戦) |
優勝チーム / (錬武館)丸山 功・丸山武利・峰勇二郎 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
※種目無記入は総て小太刀戦です※ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第8回正柳館大会 |
|
◆平成14年7月13日(土) -猿ヶ京合宿一日目にて-
◆民宿藤屋 体育館
◆主催/全日本正柳館連盟 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
部 |
優 勝 |
準優勝 |
第三位 |
敢闘賞 |
|
小学低学年 |
千葉泰之(高松) |
千葉知之(高松) |
平井貴之(光が丘) |
藤川大暉(光が丘) |
小学高学年
一般女子 |
加川愛美(光が丘) |
上田 龍(光が丘) |
鈴木 工(高松) |
新山晃世(高松) |
|
|
|
|
|
一般 |
荒 弘(高松) |
酒井基史(池袋) |
森田公平(光が丘) |
小野田渉(池袋) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
◆平成14年10月20日(日) PM1:00から4:00
◆足立区青少年センター3階、第一レクホール
◆主催/正柳館足立区支部・心と体を作る会
◆共催/スポーツチャンバラ正柳館 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第2回正柳館足立区大会 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
優 勝 |
準優勝 |
第三位 |
敢闘賞 |
小太刀小学低学年 |
千葉泰之(練馬高松) |
清水龍也(足立) |
小島あゆみ(足立) |
城所 匠(足立) |
小太刀小学高学年 |
鈴木 工(練馬高松) |
上田 龍(練馬光が丘) |
佐藤 圭(足立) |
平嶋 翔(足立) |
小太刀一般 |
平井克之(中野癒快塾) |
小野田渉(豊島池袋) |
小林裕也(中野癒快塾) |
上田武志(練馬高松) |
長剣小学低学年 |
千葉泰之(練馬高松) |
柿崎健洋(足立) |
飯島進斗(足立) |
千葉知之(練馬高松) |
長剣小学高学年 |
勝箭翔平(足立) |
上田 龍(練馬光が丘) |
鈴木 工(練馬高松) |
栗原明義(足立) |
異種 一般 |
小林裕也(中野癒快塾) |
小野田渉(豊島池袋) |
結田正樹(中野癒快塾) |
宮原和道(中野癒快塾) |
団体 |
優勝/ 上田武志(練馬高松)・小島あゆみ(足立)・勝箭翔平(足立) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
第2回正柳館系列スポーツチャンバラ大会 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
◆平成14年12月1日(日) 午前9:00から午後3:30 ◆練馬区立総合体育館剣道場
◆主催/練馬区レクリエーション協会 共催/スポーツチャンバラ正柳館
◆主管/練馬区スポーツチャンバラ協会 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
得物 |
部 |
優 勝 |
準優勝 |
第三位 |
敢闘賞 |
小
太
刀 |
年少部
|
上田 龍(練馬光が丘) |
鈴木 工(練馬高松) |
田代大樹(練馬高松) |
新山晃世(練馬高松) |
中高生
|
小野田洸(豊島池袋) |
荒 勇介(練馬高松) |
西嶋佑太(練馬光が丘) |
島林輝雪(平和台児童館) |
一 般
|
宮原和道(癒快塾) |
村松光章(豊島池袋) |
小林裕也(癒快塾) |
岡本 麗(練馬高松) |
基本
動作 |
年少部 |
鈴木 工(練馬高松) |
千葉知之(練馬高松) |
千葉泰之(練馬高松) |
荒 亮平(練馬高松) |
一 般 |
荒 弘(練馬高松) |
村松光章(豊島池袋) |
結田正樹(中野癒快塾) |
岡本 麗(練馬高松) |
異種 |
年少部
|
上田 龍(練馬光が丘) |
天野 翔(練馬高松) |
千葉泰之(練馬高松) |
櫻井幹生(練馬光が丘) |
|
中高生
|
荒 勇介(練馬高松) |
森田公平(練馬光が丘) |
加川智一(練馬高松) |
加川愛美(練馬光が丘) |
一 般 |
小野田洸(豊島池袋) |
小林裕也(癒快塾) |
村松光章(豊島池袋) |
平井克之(中野癒快塾) |
サバ
イバル |
年少部
|
上田 龍(練馬光が丘) |
ー |
ー |
ー |
一 般
|
小野田洸(豊島池袋) |
ー |
ー |
ー |
団体戦 / 優勝 |
豊島池袋教室(村松光章、小野田洸、小野田渉) |
団体合戦 / 優勝 |
練馬高松教室(荒 弘、加川智一、上田武志、岡本 麗、荒 勇介)
|
剣聖決定戦 |
第6期剣聖 村松光章(豊島池袋) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
小太刀 |
長剣 |
二刀 |
短刀 |
棒 |
槍 |
村松剣聖 |
× |
× |
○ |
○ |
× |
○ |
小野田洸 |
○ |
○ |
× |
× |
○ |
× |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
◆剣聖決定戦成績 →
剣聖/村松光章 対 挑戦者/小野田洸 |
|
|