棒・杖 | |||||||||||
![]() |
|||||||||||
◆基本技◆ (1)本手持ち/利き腕を前側にしての構えで 長剣のように片側を中心に使う時に有効 (2)受け持ち/槍などに対する時に有利な構 えで、半身となり棒に隠れるように的を小 さくする (3)槍持ち/槍で構える時のように利き腕を後ろ にし、突き技を中心に繰り出す時に有効 ※以上の構えを巧に使いながら攻防する |
|||||||||||
棒は210cm、杖は140cmの得物で、ともに両側を使えるのが特徴である。 使術は非常に難しいが、慣れると変幻自在、攻防一体の技を繰り出すことができ、最強の得物となる。 |
|||||||||||
![]() |
|||||||||||
◆基本動作◆構え→面を打て→小手を打て→胴を打て→足を打て→突け ※両側を交互に使う。突きは槍と同じ投げ込み突き |